
地下鉄でお越しの方
千代県庁口駅1番出口より徒歩3分
■博多駅→中洲川端(乗換)
→千代県庁口
■天神→中洲川端→呉服町
→千代県庁口
バスでお越しの方
千代町バス停より徒歩3分
※外来専用駐車場は十分なスペースがございませんので、混み合うことがあります。一般交通機関をご利用ください。
検査科目のご紹介
患者様に安心して治療を受けていただくため、最新の医療システムを採用し、ME機器をそろえています。日ごとに進歩する医療技術を取り入れ、システムを最大限に活かすため、スタッフは常に研修・研鑽に努めています。
エックス線 | 胸部、腹部、全身骨等の異常を調べます。 |
---|---|
超音波検査 | 腹部臓器、甲状腺、軟部組織等の検査です。 |
内視鏡検査 | 細いカメラを使って、胃や大腸の病気がないかを 見つける検査です。 |
消化管造影検査 | バリウムを造影剤として使い、食道、胃、小腸、大腸 の病変を調べます。 |
胆のう・胆管造影検査 | 専用の造影剤を点滴して 胆のうや胆管の情報を得ることができます。 |
ERCP | 精密検査として、内視鏡を使い、胆管に直接造影剤を 注入して検査を行う方法も行っています。 |
泌尿器系 | 尿路系専用の造影剤を点滴して腎盂、尿管、膀胱等を写真で白く撮れるように工夫した検査です。 |
CT検査 | 体内をある一定の間隔(例えば1センチ)で調べる ことができる、エックス線検査です。 |
血管造影検査 | 特殊な管を見たい血管まで進めて造影剤を使うことにより 血管を右の写真のように白く写すことができます。 |
MRI | 特磁石と電波を使って体内を調べる検査です。 |
臨床検査 | 生化学的検査(肝機能検査全般)、心電図 、心臓超音波 、肺機能 、脳波、 細胞診検査等。 |