社会医療法人社団至誠会 木村病院

財団法人日本医療機能評価機構認定病院
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
診察受付:お問い合わせ番号 092-641-1966
トップ » 理念・方針について

理念・方針について

理念

病める人とその家族が健康と心豊かな時間を取り戻せることを願います。

基本方針

1.24時間・365日、いつでも救急対応できる体制の維持を目指します。

2.気軽に来院でき、質の高い医療と心のこもったサービスを提供できる病院づくりを目指します。

3.地域の医療機関と密接な連携を保ち、開かれた病院づくりを目指します。

4.自己研鑽に努め人材の育成を図り、活力ある病院づくりを目指します。

5.法令順守を徹底し、合理的、効率的な病院運営を目指します。

6.緩和ケアに病院全体で取り組み、切れ目のない全人的ケアの提供を目指します。

7.機能回復・在宅復帰を支援すべく、多職種で協働したチーム医療の提供を目指します。

8.地域包括ケアシステムに貢献できるように、医療と介護の両面で病院機能を発揮することを目指します。

行動指針

地域連携

当院は地域の「かかりつけ医」の先生方の支援を通じて、患者様一人ひとりの健康の快復、保持、回復増進の一助となるように努めます。

質の高い医療

当院は患者様の1日も早い社会復帰に向けて、専門的な知識・技術・情報などを適時、適確に提供させていただくことを目指します。 。

インフォームドコンセント

当院は急性期・救急医療を通じて、患者様へ治療の内容についてよく説明を行い理解した上で、
方針に合意するインフォームドコンセントの徹底と自己決定権の尊重に努めます。

安心と信頼

当院は常に患者様の身近なパートナーとして誠意ある行動をとります。

チーム医療の推進

当院はスタッフメンバー間で一致協力し、チーム医療の推進を目指します。

患者様の権利と義務

・すべての人は、良質な医療を受ける権利があります。
・適切な医療サービスを受けるために担当の医師、病院を自由に選び、また変更する権利があります。
・理解しやすい言葉で充分な情報や説明を受け、納得した上で診療計画などを自らの意志で決定する権利があります。しかし、皆様は診療計画などの内容に関する指示を守り、健康に関する情報を出来るだけ正確に伝える義務があります。
・個人の秘密や医療に関する個人情報は保護される権利があります。
・良好な療養生活を送るため決められた諸規則を守る義務があります。
・医療内容や病院の運営につき苦情や意見を述べ、 改善活動に参加する権利があります。